第69回一水会展
入賞者一覧
賞 | 作品 | 氏名・タイトル |
◎文部科学大臣賞 | ![]() | 玉虫 良次 高架線下 |
◎一水会優賞 | ![]() | 山田 和夫 記憶の譜 |
◎会員佳作賞 | ![]() | 飯田さち子 道化師 |
◎会員佳作賞 | ![]() | 鍵主 恭夫 遺されたもの |
◎会員佳作賞 | ![]() | 田端 敏夫 軌道 |
◎一水会賞 | ![]() | 張 益学 少憩 |
◎奨励賞 | ![]() | 安井曾太郎奨励賞 竹村新太郎 御嶽雪霞 |
![]() | 石井柏亭奨励賞 伊藤 玲子 長命寺へ | |
![]() | 山下新太郎奨励賞 三輪由紀子 休息 | |
![]() | 有島生馬奨励賞 杉村雄二郎 冬・漁村 | |
![]() | 木下孝則奨励賞 芦沢 延行 漁父(偕老同穴) | |
![]() | 硲伊之助奨励賞 安部 智彦 情景 | |
![]() | 小山敬三奨励賞 越川かずゑ 坂道 | |
![]() | 木下義謙奨励賞 中村 裕二 自由の鐘 | |
◎新人賞 | ![]() | 永谷 光隆 風化 |
◎新人賞 | ![]() | 久保 慶議 残された風景 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 鮎川 功 ろくろ場 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 荒木 幸子 放課後 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 梅野 輝明 清里高原の春 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 遠藤 博政 残雪の街 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 押手 清 時空 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 形田良四郎 田植 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 勝谷 明男 雪解道 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 黒鳥 正己 ランチタイム |
◎一般佳作賞 | ![]() | 酒井 昌之 春近し(川口) |
◎一般佳作賞 | ![]() | 芝田 順子 収穫のあと1 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 正田 武 丘の小屋 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 高橋 均 静慮の詩 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 武田三起子 木漏れ日 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 平野 隆三 淡路人形(政岡と重の井) |
◎一般佳作賞 | ![]() | 村上 選 ミコノス裏通り |
◎一般佳作賞 | ![]() | 矢島奈津子 段丘 |
◎一般佳作賞 | ![]() | 柳 茂忠 春雪鉱山(秩父) |
◎一般佳作賞 | ![]() | 四ッ谷カヅ 想う |