弓手 研平/YUNDE Kenpei

出身地: | 大阪府門真市 |
現住所: | 奈良県葛城市 |
生年: | 1970年 |
ひと言
二年ほど前から知り合いの弁護士さんの勧めで、「日本国憲法の心を描く」というテーマで憲法前文から一条一条、全百三条を絵画にするという試みに挑戦しています。これは原点主義とでも言いましょうか、私の制作姿勢にとって、大変意味のある仕事であると考えています。ひとりの絵描きとして、絵を描くという“仕事”を通して、社会に対していかに関わっていられるのか、という漠然とした絵描きの思考のなかに、何らかの答えを導いていけるのではとも考えております。こちらに、私なりの「日本国憲法の心を描く」という試みに対峙する考え方を文章にまとめたものがございますのでよろしければお読み下さい。
略歴など
1970年 | 大阪生まれ |
1986年 | 奈良県立高田高等学校入学(絵を描き始める。) |
1989年 | 同校卒業、一水会展入選出品(以後毎年) |
1993年 | 一水会展佳作賞 |
1994年 | 大阪芸術大学美術学科卒業 |
| 感動する人と自然大賞展佳作賞 |
1995年 | 一水会展新人賞 |
1996年 | 昭和会展招待出品(日動画廊) |
| 大阪芸術大学美術専攻科修了 |
| 一水会展佳作賞 |
| 層展出品(以後5回、太陽画廊) |
1997年 | 昭和会展、日動美術財団賞 |
1998年 | 一水会展佳作賞 |
1999年 | 個展(日動画廊、東京、大阪) |
2000年 | 一水会会員推挙 |
2002年 | 個展(日動画廊、大阪) |
2003年 | 個展(日動画廊、福岡) |
2004年 | 個展(大阪三越) |
2005年 | 一水会新鋭展出品(以後毎年) |
| 個展(福岡三越) |
2006年 | 個展(帝国ホテルプラザ大阪) |
2007年 | 一水会委員推挙 |
| 個展(至峰堂画廊、大阪) |
2009年 | 損保ジャパン美術財団選抜奨励展 |
| 損保ジャパン美術賞受賞 |
| 現在、一水会委員、研水会委員、日本美術家連盟会員、奈良県美術人協会会員 |

